正直住宅コンサルタント
まめおやじです。
前回は、不動産屋さんについてもおおまかな説明をさせていただきました。ちょっとお堅い内容になったかと思います。
後編では、もう少し詳しく触れたいと思います。
住宅会社における宅建の位置づけ
土地を購入して家を建てる人が多いので、宅建はあると役に立ちます。
就活・転職に有利という理由で学生時代に早期に取得する方もいます。
特に大手の会社では資格取得を推奨しています。昇進昇級の要件にする、資格手当を出す、合格お祝い金を出す等で取得促進する会社もあります。
会社のHPに宅建何名 建築士何名と掲載している会社は結構あります。
宅建を持っている営業マン
ベテランより若い営業は早い段階で取得するケースが多いです。会社に昇級昇格、手当の有無によって左右されます。
難易度の高い試験ですが、ちゃんと勉強すれば、取得できます。
マストではありませんが、転職に有利なので、持っておくに越したことはないでしょう。
宅建を持っていない営業マン
若い時に取り損ねた、中途半端に受験して何度も落ちた、もともと受験していないベテラン勢に多くみられます。
ベテランとなると、ある程度の不動産知識があります、土地なし案件でもスムースに対応できます。
また、過去に取引実績のある業者がいるので、業務に支障はありません。そんなベテランは大体こう言います。
「宅建なんて意味ないよ。資格とっても成績あがるわけでもないし」
不動産提携
住宅会社、不動産屋さんは家を建てるという顧客の求める最終形に向かって、それそれの立場
で仕事をするため、業務提携を結ぶケースが多いです。
ここで双方のメリットを整理してみましょう。
住宅営業マンのメリット
・優良土地情報をもらえる
・家を建てる人を紹介してくれる
不動産屋さんのメリット
・住宅営業マンが顧客を探してくれる
・紹介成約になったら手数料が入る
・住宅会社によっては仲介手数料をとらない
なので、双方にとってお互いWINWINの関係になる関係を築けるとかなり成果がでます。
アパートとかだと同じ地主から何棟も受注がありますし、高額受注になります。
一方で不動産屋とおかしな関係になって身を滅ぼす輩もいます。何人も見てきました。
まとめ
土地を購入して建てる人が多いので、多くの住宅会社は営業に宅建取得を推奨します。
資格があると転職に有利ですし、手当がでる会社もあり、不動産屋も一目置いてくれます。
不動産屋といい関係を築けると、相当な成果を上げることもできます。
ただ、不動産屋はクセ強めの人が多いので、つきあいが大変です。つきあいは慎重に。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
貴方にとって良い一日を~ まめおやじ
コメント